15パズル
有名なスライディングブロックパズルの一つである15パズルです。
ステージが毎回ランダムになる8パズルと15パズル、ステージが固定のチャレンジモードがプレイできます。
説明
ルール
パズルのピースの数字が、左上から右下にかけて昇順になるように並び替えるとクリアになります。
正しい位置にあるピースは緑色になります。つまり、全てのピースを緑色にするとクリアになります。
ピースの種類
ピース | 説明 |
---|---|
01 白色のピース | 動かすことができるピースです。間違った位置にあります。 |
01 緑色のピース | 動かすことができるピースです。正しい位置にあります。 |
黒色のピース | 動かせないピースです。チャレンジモードでのみ出現します。 |
ゲームモード
モード | 説明 |
---|---|
8パズル | ステージが毎回ランダムになる8パズルです。 |
15パズル | ステージが毎回ランダムになる15パズルです。 |
チャレンジモード |
固定のステージが全部で50個あります。 少ない操作回数でのクリアを目指しましょう。 |
セーブデータ消去 | 操作回数やクリア回数などのデータを消去します。 |
操作方法
キーボード | |
---|---|
操作 | 説明 |
Esc |
メニューが開ける場合はメニューを開きます。 それ以外の場合は、キャンセルになります。 |
Enter | カーソル位置の項目を選択します。 |
↑ | カーソルやパズルのピースを上に移動します。 |
→ | カーソルやパズルのピースを右に移動します。 |
↓ | カーソルやパズルのピースを下に移動します。 |
← | カーソルやパズルのピースを左に移動します。 |
マウス | |
操作 | 説明 |
左クリック |
カーソルやパズルのピースを移動します。 カーソルの位置で再度クリックをすると、その項目を選択します。 |
右クリック |
メニューが開ける場合はメニューを開きます。 それ以外の場合は、キャンセルになります。 |
タッチ | |
操作 | 説明 |
タップ |
カーソルやパズルのピースを移動します。 カーソルの位置で再度タッチをすると、その項目を選択します。 |
ロングタップ (長押し) |
メニューが開ける場合はメニューを開きます。 それ以外の場合は、キャンセルになります。 ※ iOS では使用できません。 |
セーブデータ
ゲームのデータはブラウザに自動で保存されます。
タブやブラウザを閉じてもデータは消えませんが、複数のタブを開いた場合は共有されますので注意してください。
別のブラウザやシークレット(プライベート)ウィンドウとは共有されません。
セーブデータを消去したい場合は「セーブデータ消去」から行うことができます。
関連サイト
関連ゲーム
フィードバック
要望などあれば、お気軽にどーぞ。 不具合やバグを発見した場合も、連絡をいただけると助かります。
匿名でフィードバックする
匿名でフィードバックする