最近、Bluetooth で接続できるイヤホンを買ったのですが、 Windows 10 で接続するとブツブツ途切れてしまって困ってたのですが、原因と解決策が見つかったので書いておきます。 ググっても出てこなかったので、きっと誰かの役に立つかと。
前提条件
- MacBook Air 13-inch, Mid 2012
- Boot Camp
- Window 10 Pro 64bit
現象と調査
Windows 10 で「設定」>「デバイス」>「Bluetooth」画面を開いた状態で、イヤホンをペアリングモードにして接続。 その状態でイヤホンから音を聞いてみると、音は流れているが常にプツプツと途切れて一向に収まらないという状況。 この状態では音楽はまともに聞けたものではない。
送信側か受信側か
Bluetooth を使うので、まずは送信側と受信側でどちらに原因があるかを特定する必要がある。 iPod touch に接続した状態だと再現せず、PC に接続した状態のみ再現する。 iPod touch で発生しないので、混線しているという可能性も低い。 念のため別の Bluetooth イヤホンを買ってきて接続してみたが状況変わらず。 よって、受信側(Bluetooth イヤホン)は問題無しで、送信側(PC)が原因と確定。
Bluetooth ドライバー原因説
原因と解決策
原因は予想の斜め上を行くようだ。Windows 10 で「設定」>「デバイス」>「Bluetooth」画面を開いた状態そのものが原因だった。 音がブツブツ途切れるかどうか確認するためにずっとこの画面を開きっぱなしだったのだが、 なんと、この画面を開いている間は、音がブツブツ途切れる。 何故か?それは、この画面を開いている間は、Bluetooth デバイスを探索するための電波が飛んでいるからである。

なので、画面の右に出てくる「アクションセンター」>「接続」でも同様の現象が起こる。

解決策
ということで、解決策はずばりこの画面を閉じることである。
まとめ
気づかないよこんなの。
記事検索
アーカイブ
2021
-
XAMPPでメールをテキストファイルに保存する方法(04/02)
NEW
-
Windows サンドボックス(その2:構成ファイル)(03/29)
NEW
-
Windows サンドボックス(03/28)
NEW
-
Composer 再入門(その4:便利コマンド)(03/21)
NEW
-
Composer 再入門(その3:オートローダーの最適化)(03/20)
NEW
-
Composer 再入門(その2:スクリプト)(03/19)
NEW
-
Composer 再入門(03/18)
NEW
2019
-
XAMPP に Redis をインストールする方法(01/20)
2018
-
セマンティック バージョニング(04/05)
-
Node.js と npm 再入門(その4:便利コマンド)(03/30)
-
Node.js と npm 再入門(その3:npm-scripts)(03/30)
-
Node.js と npm 再入門(その2:パッケージの更新)(03/29)
2017
-
Node.js と npm 再入門(12/24)
2016
2015
2014
-
Ajaxでポップアップブロックを回避する方法(01/06)
2013
-
JavaScriptファイルに動的にパラメータを渡す方法(11/24)
2012
-
XAMPPでMySQL接続がやたらと遅い件(09/26)